ベスト・アルバム『Turntable』にも収録されている、シティ・ポップ・エンカ(演歌)…まりや様にしたら、異色のチューンやね。でも、いいね!大人の色香が漂ってる( ꈍᴗꈍ)杉真理もやるなぁ〜(☆▽☆)

“ウイスキーが、お好きでしょ“は、石川さゆりが、SAYURI名義で発表した楽曲である。1991年2月21日発売。
竹内まりやヴージョンは、”〜でしょ”の語尾の発音がセクシーだ( ˘ ³˘)♥
これで、まりや様は、ロック、ポップス、フォーク、カントリー、ボサ・ノヴァ、タンゴ、ジャズ、カンツォーネ、フレンチ、R&B、アニメ、子供向け、演歌と、ほとんどのジャンルの音楽を網羅したね。桑田佳祐の女性版…ってトコですか…(θ‿θ)まりや様は、レゲエとブルース、GSっぽい曲はまだ、歌ってないよね?

桑田佳祐はすべて歌ってる。アニメでも『ちびまる子ちゃん』のエンディングで”100万年の幸せ!!”も歌ってるしね。とにかく、歌い分けが出来るのはスペシャルな才能やね。(☆▽☆)
井川遥のようなママが、カウンターでオイラの話を聞いてくれたら、オイラはボトル1本を空けてしまうやろね〜「さぁ〜ママも遠慮せずにどんどん飲んでよ!無くなったらボトル入れるしぃ〜(*´∀`)。*゚+」 的〜な
(≧▽≦)
オイラ:「ママもなんか歌ってよ」「”ウイスキーがお好きでしょ”なんかええなぁ〜」
ママ:「ウイスキーのところ、”サイチン♡”に替えて歌いましょうか??(*^^*)」
“サイチンが お好きでしょもう少ししゃべりましょ ありふれた話でしょ それで いいの 今は〜
”
オイラ「ママ♡惚れてまうやろぉ〜(> ਊ <)♡」
ママ:「貴方はお酒、わたしは氷
…」
ママ:「貴方の中で、溶けてしまいたい…」
オイラ:「ママぁ〜(≧▽≦)もう、”Hennessy”入れちゃう!(≧▽≦)」
ママ:「古っ!(>0<;)」

「妄想が〜止まらない でしょ(≧▽≦)」
石川さゆりが歌っていたから演歌と思いがちだけど、これは紛れもなくジャズやね!


にほんブログ村

にほんブログ村
※ウイスキーが お好きでしょ
もう少し しゃべりましょ
ありふれた 話でしょ
それで いいの 今は※
気まぐれな 星占いが
ふたりを めぐり逢わせ
消えた 恋 とじこめた
瓶を あけさせたの
ウイスキーが お好きでしょ
この店が 似合うでしょ
あなたは 忘れたでしょ
愛し合った事も
(※くり返し)