💧砂に消えた涙🎙竹内 まりや《J-POP♬シティ・ポップ🎶》イントロ🎵〜第一声でグッと!くる曲(TT)V まりやの隠れた佳曲💜

作詞:アルベルト・テスタ 作曲:ピエロ・ソフィッチ

砂に消えた涙“(🇮🇹 Un buco nella sabbia)は、1964年に発表された、イタリア🇮🇹の歌手ミーナの楽曲。作曲はピエロ・ソフィッチ(イタリア語版)、作詞はアルベルト・テスタ(イタリア語版)

珍しいイタリアン🇮🇹ポップス🎶だけど、今の時代には絶対に生まれない平和で情緒のる「エモ〜い!꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡」チューン♬。

1960年代は世界的🌐に、エモい💟素敵なポップス🎶が、各国から次々と生まれ、そんな幸せを感じるEuphoria💟Musicの誕生の時代だった。

砂に消えた涙〜Un buco nella sabbia

青い月の光を浴びながら
私は砂の中に愛のかたみをみんなうずめて
泣いたの ひとりきりで

ア、ア、ア あなたが私にくれた
愛の手紙 恋の日記
それのひとつひとつのものが
いつわりのプレゼント

白い波の打ちよせる海辺で
私は砂の中に
恋の想い出みんなうずめて
泣いたのひとりきりで
ア、ア、ア あなたが私にくれた

甘い言葉 熱いキッス
それのひとつひとつのものが
いつわりのプレゼント

青い月の光を浴びながら
私は砂の中に
愛のかたみをみんなうずめて
泣いたの ひとりきりで

やっぱり、まりや様の選曲はエモーショナル💟やね。まりや様の前には、ザ・ピーナッツ、弘田三枝子、伊東ゆかり、ザ・ヴィーナス達の、無数の日本人のカヴァーが生まれた。

『日本の夜明けぜよ!by 坂本龍一』

カンツォーネ🇮🇹の中でも、世界的ヒット‼️した数少ないイタリア🇮🇹の楽曲なんやね。

桑田佳祐は若い頃 ”砂に消えた涙”を聞いて育ち、『世界で一番好きな曲💙』と言っている。 『鎌倉物語』のイントロはモロだし、彼の”可愛いミーナ”と言う曲の”ミーナ”は、このイタリア🇮🇹の歌手”ミーナ”からとったのは有名な話。

矢沢永吉も”砂に消えた涙”が大好きでアカペラでも歌っているし…永ちゃん、ロマンチストやからね!😉

そして、この頃に生まれた俺たちは幸せやね〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠💛この昭和感が、なんとも懐かしい…

“進化は生活を便利にしたけど、人類を不幸にしたのかも知れないね”

euphoria music多幸感音楽 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村

カテゴリー

最近のコメント

2件のコメント

「砂に消えた涙」、良いですね。名曲です。
桑田佳祐でいえば「可愛いミーナ」とこの曲の関係性が有名ですが、「砂に消えた涙」の印象的なイントロはサザンの「鎌倉物語」の間奏にも引用されてますね。今日初めて気づきました。

サザンの茅ヶ崎ライブでは”鎌倉物語”やらなかった。
茅ヶ崎市に気を遣ったんやろか…
イントロは、モロやね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。