竹内まりや❝Souvenir2025 Mariya Takeuchi Live❞ 4days to The Live🏛️❝人生の扉❞🎙️竹内まりや

作詞:竹内まりや 作曲:竹内まりや
編曲:センチメンタル・シティ・ロマンス山下達郎

『今日は、3の付く日だから❝(笑)Must Go On☺️❞のコラムの日やけど、まりや様のライブ直前なので、❝Euphoria Music❞にするよぉ〜🤠』

11年ぶりの全国アリーナツアー、大和証券グループ Presents『Souvenir2025 Mariya Takeuchi Live』supported by エアウィーヴがいよいよ4月15日(火)のポートメッセなごや 第1展示館公演を皮切りに6月25日(水)のKアリーナ横浜公演まで8都市14公演での開催となる。

そして、4月15日ツアーの初日にあわせ、竹内まりやの名曲❝人生の扉❞を使用した大和証券グループの新CMがスタートした。

新CMは❝Aging with Joy❞(楽しみながら年を重ねる)をテーマに、様々な世代の人々が生き生きと生活する様子が描かれ、何歳なっても人生を謳歌する喜びと大切さが伝わるハートウォーミングな内容となっている。❝人生の扉❞は、2007年に発売されたアルバムDENIMの収録曲。

おいらはさらにもう1つ単語を加えて、❝Aging with Joy.not Yet✨️❝としたい。

作詞:ALAN JAY LERNER 作曲:FREDERICK LOEWE
DENIMの冒頭を飾る❜60sのアメリカン・ポップス
作詞・作曲:竹内まりや 編曲:山下達郎

世界的🌐ヒット曲✨️❝プラスティック・ラブ❞のリズムがベースになってるね🤠 まりやの隠れたクリスマス🎄ソング🤠

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

2件のコメント

「クリスマスは一緒に」は初めて聴きましたが、確かに「ブラスティック・ラヴ」とリズムが一緒ですね。
このリズム/アレンジは、山下達郎色が濃いですね。ということは「ブラスティック・ラヴ」が海外の若者から支持されたのは、竹内まりやというよりも山下達郎が支持されたのかも。
まぁ、夫婦の合作なので、細かいことを言うだけ野暮ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
saichin
【サイチンのプロフィール】 某大手音楽ソフトリテイラーとして、長きにわたりマネージャーを務め、その後カリフォルニアスタイルのロングボードサーフ&ファッション・ショップを12年経営した。 ロングボード、ウィンドサーフィン、スキー、スノーボードなどの横乗り系スポーツ、バイク、車、ファッション、映画、旅行、雑貨、B級グルメ等、多岐の趣味を持つ。 音楽に関しては、洋楽、J−POPSのジャンルを問わず、広い知識を持つ。 特に、80年代J−POPSには無類の知識を持っている。 ユーミン、山下 達郎、竹内 まりや、サザン・オール・スターズ、角松 敏生、須藤薫、村田 和人、南 佳孝、稲垣 潤一、今井 美樹、芳野 藤丸(SHOGUN)、大瀧 詠一&ナイアガラ関連etc… 洋楽では70‘sフォーク・ロック、80‘sAOR、フュージョンの知識は豊富である。 所有レコード2000枚以上、CD2000枚以上。(ピーク時) 好きな言葉は"Free&Easy"と"POP"  座右の銘は"明日は明日の風が吹く" そんな"ポップ"なウェア、雑貨、CD&レコードをヤフオクやメルカリにも出品している。 AOR&ウェスト・コースト関連レコード約400枚購入希望の方はコメント欄からお願いします。